6月におすすめのノベルティ|人気グッズや選び方のポイントを紹介

6月に配布するノベルティにどんなグッズを選ぶべきか、お悩みではありませんか?6月といえば、梅雨の湿気でジメジメとしやすい一方で、ジューンブライドなどのお祝いごともある時期です。
せっかくノベルティを配布するのなら、6月ならではの季節感のあるグッズを選んで、喜んでいただきたいですよね。この記事では、6月のノベルティに人気&おすすめのグッズを詳しくご紹介します。 ぜひ最後まで読んで、参考にしてください。
CONTENTS
6月に配布するノベルティを選ぶポイント
はじめに、6月に配布するノベルティにはどんなグッズを選ぶべきか、主なポイントを4つご紹介しましょう。
6月ならではの季節感を重視する
6月ならではの季節感のあるグッズは、もらう人に風情を感じてもらうことができ、大変喜ばれます。
6月といえば、春と夏の中間であり、梅雨に重なることもあって、特に雨が多い時期です。アジサイ、カエル、雨のしずく、真珠といった、6月らしいイメージモチーフがデザインされたグッズを検討してみるとよいでしょう。もしくは、「オリジナルパッケージ」で季節感を演出する方法もおすすめです。
gifmoでは、6月に配布するノベルティにふさわしい、おしゃれな「オリジナルパッケージ」を制作できますので、お気軽にご相談ください。
高温多湿に強い
6月は、梅雨の影響もあり高温多湿に大きく傾くことから、ノベルティには変質しづらいグッズがおすすめです。 保管中に傷みづらく、管理がしやすくなります。
反対に、湿気を含みやすい素材、温度変化に弱い(変質しやすい)食品類などは、避けたほうがよいでしょう。高温多湿により、グッズの素材が変質したり、カビが繁殖したりすることがあります。
雨や水濡れに強い
雨や水濡れに強いビニール素材・合成皮革・ガラスといった素材のグッズは、6月のノベルティにぴったりです。さらに、雨や水濡れに強い素材×実用性が高いアイテム(ポーチなど)は、6月のノベルティに使い勝手がよいといえます。
また、ビニール素材やガラス素材のグッズは透け感がおしゃれで、女性からの支持が特に高くておすすめです。
晴れやかな気持ちになる
6月はカラッと晴れる日が少ないため、晴れやかな気持ちになるグッズをノベルティに配布すると喜ばれます。
たとえば、雨の日のおうちタイムをゆったりと癒やしてくれるグッズを検討してみてください。6月のうっとうしい気持ちを晴れやかにしてくれることから、もらって嬉しいノベルティとして安定した人気があります。
6月のノベルティにおすすめのグッズのジャンルは?

ここでは、6月のノベルティにおすすめのグッズのジャンルを紹介します。いずれのジャンルも実用性が高く、もらって嬉しいノベルティになること、間違いありません。
レイングッズ
雨の日が多い6月のノベルティには、実用性の高いレイングッズがおすすめです。雨の日にすぐ使えて役に立つため、確実に喜ばれます。
また、レイングッズは幅広いメインターゲット層に響くグッズで、いくつあっても困らないという人が多く、さまざまな目的のノベルティに重宝します。
たとえば、レインコート(ポンチョ)・傘カバー・折り畳み傘などは、雨の日にすぐ使えるグッズであり、6月にもらって嬉しいノベルティといえます。レイングッズではありませんが、雨の日でも中身が濡れにくいという点でクリアポーチも人気です。
衛生グッズ
6月は高温多湿に大きく傾くことから、雑菌やカビが繁殖しやすく、食中毒が心配になる時期です。こうした時期には、衛生グッズをノベルティに配布すると喜ばれます。
具体的には、除菌ウェットシート、除菌アルコールスプレー、ハンドソープなどです。
衛生グッズは、特に主婦層をはじめとする女性からの需要が高いことが特徴です。そのため、ファミリー層や女性がメインターゲットとなるイベントやキャンペーンのノベルティにおすすめといえます。
おすすめの衛生グッズ

gifmoでは、手洗い用の衛生グッズで特に人気のキレイキレイシリーズのハンドソープセットを、おしゃれでかわいい北欧風デザインのパッケージでご用意しています。実用性の高さとおしゃれさを併せ持っており、どなたからも喜ばれること確実です。
Motto Storeのハンドソープギフトを見る
癒やしグッズ
6月は雨の日が続いて気圧が低く、季節の変わり目でもあるため、心身の不調を訴える人が多いのも特徴です。そのため、心身の疲れを取り、ゆったりとした気持ちになれる癒やしグッズは、もらった人の心に響き、とても喜ばれます。
たとえば、入浴剤、アイマスクなどは、年齢・性別関係なく使える癒やしグッズとして人気が高いといえます。
素敵な癒やしグッズをノベルティに選び、気圧の低さや季節の変わり目で揺らぎがちな心と体を、しっかり癒やしてもらいましょう。
おすすめの癒やしグッズ

gifmoでは、人気の入浴剤であるバスクリン2包みを、エレガントな雰囲気がおしゃれな「プチレトル」シリーズのパッケージでご用意可能です。1回ずつ使えて衛生的&旅先にも持っていきやすい点でも、ご好評をいただいています。
Motto Storeの入浴剤ギフトを見る

また、使い捨てタイプのアイマスクで特に人気のめぐりズム3枚を、キュートで縁起のよい「よつばシリーズ」のパッケージでご用意しています。こちらは、目の疲れを簡単に癒やせることで、人気急上昇中の癒やしグッズです。
Motto Storeのめぐリズムギフトを見る
縁起のよいグッズ
ジューンブライドなど、お祝い用のノベルティには、お祝いにふさわしい縁起のよいグッズを選ぶのが基本です。たとえば、フクロウグッズ(不苦労)・カエルグッズ(お金や福が帰る)・お米(豊穣のシンボル)などがあります。
さらに、縁起がよく晴れやかなデザインの「オリジナルパッケージ」で仕上げると、6月のお祝い用のノベルティにぴったりで、確実に喜ばれます。
おすすめの縁起のよいグッズ

gifmoでは、お祝い用のノベルティに大人気のお米を、豊穣をイメージした縁起のよいデザインのオリジナルパッケージで仕上げた「福米米(ふくまいこめ」としてご用意しています。福が舞い込むイメージで、語感のよさもあり、おかげさまで大好評です。
Motto Storeのお米ギフトを見る

また、gifmoの「おうちをカエル」シリーズでは、かわいらしいカエルをメインにしたパッケージデザインを採用しています。6月にふさわしい雰囲気と、縁起のよさから、お祝い用のノベルティを中心におすすめです。
Motto Storeのおうちをカエルシリーズを見る
もらった人の気持ちを晴れやかにする2つの方法とは
6月ならではのジメジメとしたうっとうしさをはねのけ、もらった人の気持ちを晴れやかにするためには、ノベルティにちょっとした工夫をプラスするとよいでしょう。その方法として、「オリジナルパッケージ」と「手書きのひとことメッセージ」の2つが挙げられます。
ノベルティを6月らしいおしゃれな「オリジナルパッケージ」で仕上げると、季節感をたっぷり演出できておすすめです。もらった人が目にしただけで楽しい気持ちになり、心が晴れやかになります。また、簡単にでも「手書きのひとことメッセージ」を添えると、真心がさりげなく伝えることができ、好印象を与えることが可能です。
gifmoでは、おしゃれな「オリジナルパッケージ」を、どなたでも簡単に制作していただけます。ノベルティ制作担当者がサポートいたしますので、初めて制作する方も安心です。また、gifmoでお取り扱い中のすべてのギフト用グッズには、「手書きのひとことメッセージ」を添えるのに便利なメッセージカートやメッセージシールが付いていますので、ぜひご活用ください。
まとめ
6月に配布するノベルティには、レイングッズや衛生グッズなど、梅雨時にあると助かるグッズを選ぶととても喜ばれます。また、6月は心身の体調を崩す人も多いため、癒やしグッズを選ぶのもよいでしょう。一方、ジューンブライドなどのお祝いごとには、縁起のよいグッズを選ぶことが大切です。
また、6月ならではのデザイン×企業名・商品名・サービス名を名入れした「オリジナルパッケージ」を採用すると、インパクトのある仕上がりになります。さらに、簡単にでも「手書きのひとことメッセージ」を添えると、もらった人の心が温かくなり、好印象を残せておすすめです。
私どもgifmoでは、6月らしいおしゃれな「オリジナルパッケージ」を、ノベルティ制作担当者のサポートを受けながら簡単に制作していただけます。また、すべてのギフト用グッズには便利なメッセージシールやメッセージカードがついており、「手書きのひとことメッセージ」を添えるのに便利ですので、ぜひご検討ください。