引っ越しの退去時も挨拶は必要?定番の粗品や挨拶マナーについてご紹介!
引っ越しの予定がある方で、旧居へのご挨拶をした方がいいのか、退去時の挨拶でどんな粗品を持っていこうか、とお悩みの方も多いのではないでしょうか。
本記事では、転居に伴うご挨拶に関するマナーやおすすめの手土産についてご紹介します。引越しの準備だけでかなり忙しいため、ご挨拶に時間をかけられない場合もあるかと思います。そんな方の気持ちが少し楽になるような、「ここだけ押さえておけばOK!」という情報をお伝えします。
CONTENTS
旧居退去時も引っ越し挨拶はした方がいい?
退去の予定が決まったときに旧居のご近所への挨拶は「した方がいい」というのが結論です。というのも、退去当日は、荷物の運搬に伴う騒音や引っ越しトラックの出入り・駐車でご迷惑をかけてしまう可能性があります。挨拶をすることで引越し日を前もって伝えられるため、スムーズに気持ちよく引っ越すことができます。
ただし、一人暮らしの場合、新居挨拶に行っていないという方も多いのではないでしょうか?単身世帯の場合は、新居挨拶・旧居挨拶ともにしない方が増えているため、必ずしも挨拶をしなくてはいけない、ということではありません。面識のない方に対して挨拶をするかどうか悩まれている場合には、引っ越す旨を知らせる書面をポストに投函してお知らせするのはどうでしょうか。引越日とご迷惑をかけることを伝えておくだけで、印象が変わりますし、引っ越す側も気持ちが少し軽くなると思います。
旧居退去時の挨拶のマナーをチェック
転居のご挨拶をするとなると、どのタイミングで行くべきか、手土産はどうするか等、悩みは尽きません。挨拶で気をつけるべきポイントを確認して、自信を持って挨拶に行けるようにしましょう。
旧居退去時の挨拶はいつ行くべき?
■挨拶を済ませておくタイミング
退去時の挨拶のタイミングは、相手との距離感により異なります。
お世話になった方、親しい間柄の方には、引っ越し予定が決まったタイミングで行くのがベストです。引越日ギリギリになってご挨拶にいくと不遜な印象を持たれてしまう可能性もあります。引っ越し間近には荷造りや手続き関係で時間を取られてしまうため、余裕を持ってご挨拶しておくことで引っ越し準備に集中できるというメリットもあります。
それほど付き合いが深くない場合には、遅くとも引越しの前日までにご挨拶を済ませておくようにしましょう。
■挨拶をする日時
挨拶回りの日時は失礼でない時間で食事時を除く10時から17時を目安にします。不在のお宅には、曜日や時間帯をずらして伺うようにし、留守が続くようであれば引っ越す旨を記した書面を投函しておきましょう。
親しい関係性で都合のいい時間帯が分かっている場合には、そのタイミングで挨拶に行きます。
旧居退去時に挨拶をする範囲は?
■一戸建ての場合
一軒家の場合には、向かい側3軒と両隣の方には必ずご挨拶をします。そのほか、ご迷惑がかかりそうな場合には、裏のお家にも伺います。
■集合住宅の場合
アパートやマンションの場合には、両隣と上下のお家には必ずご挨拶します。そのほかにもご迷惑がかかる可能性があるエレベーターや階段付近の方へもご挨拶をしておくと安心です。
また、大家さんや管理人さんが常駐していたり、近くにお住まいの場合には合わせてご挨拶しましょう。遠方に住んでいるなど、直接ご挨拶をすることが難しい場合は不要です。
そのほか、お付き合いのあった方がいらっしゃる場合には場所を問わずにご挨拶します。
旧居退去時の挨拶で伝える内容は?例文や手紙の挨拶文もご紹介
退去時のご挨拶では、下記3点を必ずお伝えしましょう。
1.引っ越し日
2.引っ越しでご迷惑をおかけする可能性があること
3.お世話になった感謝の言葉
親しい間柄の方にはいつも通りの雰囲気でお話しすれば問題ないですが、関わりの深くない方にはどのように伝えるべきか悩んでしまいますよね。
口頭で伝える場合と手紙を投函する場合の例文をご紹介します。
■口頭で退去のご挨拶をする場合の例文
お世話になっております。〇〇(住所や部屋番号)の〇〇(名前)です。
〇月〇日に引っ越すことが決まりましたので、挨拶に伺いました。
引っ越し当日にはご迷惑をお掛けしてしまうことがあるかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
これまで大変お世話になり、ありがとうございました。
(挨拶品を渡す場合)心ばかりではありますが、よろしければお使いください。
■手紙で退去を知らせる場合の挨拶文
お世話になっております。〇〇(住所や部屋番号)の〇〇(名前)です。
この度、〇月〇日に引っ越すこととなりました。当日は引っ越し作業でご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
これまで大変お世話になり、ありがとうございました。
直接ご挨拶に伺うべきところですが、ご都合があるかと存じますのでお手紙にて失礼いたします。
旧居退去時の挨拶に粗品は必要?
挨拶品を用意するかどうかは、付き合いの間柄によります。品物がなくても問題ないですが、気になる場合は500〜1,000円程度で用意しておくと安心です。お渡しするものとしては、どなたでも使いやすいタオルや洗剤、キッチン用品といった日用品や日持ちのするお菓子が一般的です。ただし、お菓子はアレルギーの心配があるため注意が必要です。
親しい関係の方であれば相手の好みに合わせた品物を用意するとよいでしょう。また、お渡しするものの品質を上げたり、他の方にお渡しするものに加えて別の品物を合わせてお渡しするという方法もあります。
旧居退去時の引っ越し挨拶におすすめの粗品・手土産
ここからはご挨拶におすすめの商品を、当社が運営するオンラインショップMotto Storeの商品と一緒にご紹介します。すでに包装済みで、当日お渡しするだけでOKのギフト商品ですので、引っ越し準備やお仕事・家事でお忙しい方の強い味方です!
キッチン用品
どんな方にもお渡ししやすく、ちょうどよい価格・サイズ感でおすすめしたいのが、サランラップとジップロックのギフトセットです。Motto Storeでは、包装紙を3種類ご用意していますので、お渡しする方の雰囲気に合わせてお選びいただけます。
また、もう少しグレードアップしたい!という場合には、キッチン用品3点セットはいかがでしょうか。先ほどご紹介した2点セットにフロッシュ洗剤を加えたものとクレハブランドの3点セットの2パターンからお選びいただけます。
Motto Storeのキッチンギフトを見る
ティッシュペーパー
誰もが使うティッシュペーパーのご挨拶ギフト。お値段もお手頃で、もらった方も気兼ねしないため、じわじわと人気が出ています。自分用となるととにかく安いものを買いがちの方が多いと思いますので、特別感のある高級ティッシュは喜ばれる商品の一つです。
Motto Storeのティッシュペーパーギフトを見る
※ECモールごとに包装紙が異なる場合があります。
タオル
贈り物として人気の今治タオルも人気のご挨拶品です。どなたにも渡しやすい日本製のタオルブランドで安心してお渡しできます。Motto Storeでは、上品な柄でどの年齢層にも渡せるボタニカル柄とフランスの街並みをイメージした可愛らしいデザインのシュシュメゾンの2種類をご用意しています。
Motto Storeのタオルギフトを見る
※ECモールごとに、タオルの柄や販売商品が異なる場合があります。
お米
お菓子ギフトはアレルギーの心配があるとお伝えしましたが、アレルギーの心配が少なく、好き嫌いのないお米ギフトはご挨拶品におすすめです。Motto Storeでは、きちんと感のあるパッケージと「福米米」という縁起のいいネーミングが人気のお米ギフトをご用意しています。薄いので、不在が続く方にもお手紙と一緒にポスト投函できるのも嬉しいポイントです。
Motto Storeのお米ギフトを見る
プチギフト
親しい方に挨拶品にもう一品加えたい、仰々しくなりすぎず、軽い挨拶で済ませたい、という方にはプチギフトをおすすめします。Motto Storeの「よつば」シリーズは、「めぐりズム ホットアイマスク」、入浴剤の「バスクリン」をカラフルなパッケージで包んだ人気ギフトです。
パッケージを開くと、四つ葉のクローバーの形になるようにし、渡す人にも、もらった人にも幸せが訪れますように…という願いを込めています。お米ギフトと同じく、ポスト投函できる薄さです。
Motto Storeのプチギフト商品を見る
旧居退去時の引っ越し挨拶もバッチリ!
以上、旧居への引っ越し挨拶をするべきかどうか、というお話から、マナーやおすすめの手土産までご紹介しました。旧居でお世話になった方へもバッチリ挨拶をして、気持ちよく新居での暮らしをスタートできるよう願っています。
gifmoでは、オリジナルデザインだけではなく、既存のMotto Store商品の大量買いのご注文も承っておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。